100均

【激安】ダイソーの1,000円ワイヤレスイヤホンレビュー

ワイヤレスイヤホンが欲しい、音質は気にしないからとにかく安いワイヤレスイヤホンが欲しいと考えていませんか?

偶然ダイソーで見つけたワイヤレスイヤホンがよかったのでレビューしていきます。
ワイヤレスイヤホン=高いと思って使っていませんでした。

じゅん

電車では音無しでyoutubeを見ていました

そんな時見つけたダイソーの1000円ワイヤレスイヤホン
使用感や評価などはどうなのか?

詳しい機能

完全ワイヤレスイヤホン(TWS001)

​​1,000円(税込1,100円)
リズム際立つ 迫力の重低音
ケースから出し入れするだけで自動ON/OFF簡単ペアリング

【付属品】充電ケース マイクロUSBケーブル 取扱説明書
【電池持続期間】連続再生時間4時間(充電ケースで6時間の充電をすれば10時間)

イヤーチップは元々ついている物しかないようでした。欲しい人は別売りの物を購入する必要があります。取扱説明書はガチャガチャについているような小さい紙が入っていました。

他のイヤホンとの比較

有名なAirPots(第2世代)と、Googleのワイヤレスイヤホンとの比較はこちらです。

TWS001AirPods
(第2世代)
Google Pixel
Buds A-Series
値段1,100円(税込)19,800円(税込)2021年8月26日
連続再生時間4時間5時間5時間
自動接続
発売日2021年5月2019年3月26日2021年8月26日
※値段は2022/08/21の時点です



ケース使用時のバッテリーや充電速度の違いもありましたが、単純な部分のみ比較してみました。Appleは金額が強気な感じですね。

もっと大きく違いが出ると思っていましたが音質にこだわりがなければスペックにそこまで違いはないという印象でした。

使った感想

謳い文句にあるように「迫力のある低重音」が分かりやすくなっています。
ワイヤレス目的で購入しましたが、音楽を聞くために使っても良いです。

まとめ

電車通勤中にしか使っていないですが充電は3日に一回というペースで使っています。

音声が聞けるようになったことでオーディオブックを使えたり、Youtubeで英語の勉強をしたりと、もうワイヤレスイヤホンが手放せなくなっています。

発売当初はよく店頭にあったようですが、置いていない店舗や、在庫がなくなるとしばらく買えなかったりするので気になったら購入することをお勧めします。